fc2ブログ

スーパー(BlogPet)

きょうは、マチマチのスーパーっぽい発表するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「コウ」が書きました。
スポンサーサイト



にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

コウちゃん | comments (3) | edit | page top↑

お土産

昨日のお土産で、公園から頂戴してきたクローバー
いつものお野菜と一緒にあげました。

20070729-1

おいしそうに食べてくれました。


シソを。


・・・。


20070729-2
 『僕シソだーい好き』

そうだよね。
シソ大好きなんだもんね。
いいんだよ。好きなものから食べてね。

気を取り直して、さて今度は? ワクワク

20070729-3

キャベツですか・・・ ガックリ

キャベツも大好きだもんね。
いつもおいしそうな音で食べるよね。

クローバー。
最後になったけど、おいしく食べてくれました。
やっぱり花の方がおいしいのカナ?

20070729-4
 『僕いつも花を先に食べるよ』

 ※音はありません。



クローバーはカロリーが少し高いから
あまりあげ過ぎないように気をつけてね、って
獣医さんがおっしゃっていました。

ハーイ。
そうしまーす! (*^^)/

今日の順番。
 ①シソ
 ②キャベツ
 ③クローバー(花)
 ④クローバー(葉)

あ。カテゴリー変更しよう。
『食』っていうのを増やしてみます。
今度きちんとプロフィール作らないとナア・・・。


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (7) | edit | page top↑

寄り道

次女が小学校にあがり、お迎えをしなくて良くなったので
会社帰りに一人でのんびり寄り道する余裕が出来ました。

今まで毎日私が幼稚園へお迎えに行っていたのに
今度はお姉ちゃんと一緒に帰ってくるので
4、5月頃は私の方が淋しくて
仕事が終わると、急いで家へ帰っていました。

最近は少し残業したり、買い物したりして帰ります。

私は人ごみに行くと目が回ってしまうので
ショッピングの寄り道よりも
人が少なくて緑のたくさんある公園の寄り道の方が好きです。

なので今日は1人で公園へ。
ファイくんも2回連れて行った事があります。

20070728-2

子どもが遊べるスペースを抜けて


20070728-2

階段をのぼると、そこには


 広々~♪
20070728-3

ここが、いつもファイくんを連れてくる広場です。
こんな感じの広場がここにはいくつかあります。

この前、メイメイと一緒に来た時は
クローバーのお花たくさん咲いてたのに
もうそろそろ終わりなんでしょうかネ~。

20070728-4

一人で公園に来て、パシャパシャ写真を撮り
お土産のクローバーをむしる女マチマチ。
怪しい~。早く帰ろ。

小さい時、飼っていた犬の散歩の途中で
いつまでもいつまでもクローバーの花で
遊んでいた頃を思い出しました。
楽しかったナ~。


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

日記 | comments (6) | edit | page top↑

義務と権利

29日は選挙ですね!
投票は『義務ではなく権利だ』と社会科の先生が言っていたので
私のちっぽけな存在価値を政治界にアピールしようと、
選挙は毎回、なるべく行こうと努めています(笑)

そこで
今回限りのもしもシリーズ。


①もしもファイくんが立候補したら

 『カエルへの熱い想いを胸に! ウサギのファイ、カエル界へ進出!』
20070727-1
 ポスター風に仕上げてみました(汗)


②もしもテレビ出演したら

 『冗談ぢゃない! わらっこナシでどうやって乗り切れというんです!』
20070727-2
 サンデープロジェクト風に(笑)


③もしもプライベートを激写されたら

 『人前と裏ではウサギも違うもんなんですよ ウィ~ヒック』
20070727-3
 急にダれたファイくん ネクタイをゆるめた酔っ払いのイメージで♪


なんてアホくさい今日の企画!
アップしようかどうか、ここまで来て悩んでしまいました(汗)
最後まで読んでくださった方、なんてお優しいんでしょう!
有難うございます。

とりあえず、時事ネタって事で。
ハハハハ・・・


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
清き一票を
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (8) | edit | page top↑

ウズラの卵

先週の金曜日、なにげなくファイくんの体重を量ったら1190gでした。
ちょうど2週間前に計った時は1227gだったので

 減ってる??

2週間で37gも?
以前よりも野菜を多くあげているせいか、
最近オシッコの出がすごく良かったので、そのせいかな・・・

と思ったら、日曜日に爪切りにいった時は1290g。

 ? 計り間違えか?

いやいや。確かに目盛りは1190gだった!(ような・・・)

しっぽのお姉さんにも、おなかに硬い部分があるから、
病院に行ってみて下さい、と言われていました。
家に帰ってからも、おなかをムニョムニョ触ってみましたが
やっぱり硬い所がありました。

月曜日、早速病院へ行ってみました。

ファイくんを連れて行っている病院は
家から車で10~15分くらいなので
会社帰ってきてからも行けるし、
たぶん毎日通うような事になれば
時間が短い方が、ウサギさんにとっても飼い主にとっても
だいぶ負担が少なくなると思うのです。

近い所にウサギさんをよく診ている病院があるのは
たぶんそう多い事ではないと思うので
有難いなア、と思います。

ところで、おなかの硬い部分というのは
ウサギさんと向かい合わせになった時に
右側のちょうど肋骨(ろっこつ)の終わりあたりにあって
ムニュ~と手を入れて触ると、うずらの卵ぐらいの大きさ
の硬い部分があったのです。

毛球症かな、ガスが溜まっているのかな、
うまく消化出来ていないのかな・・・、
と色々考えていました。
そしてお医者さんの診断。


『これは腎臓ですネ』


体も別になんとも無いそうです。
体重の増減もオシッコの量で20~30g変化する事は
あり得るそうです。
(でもファイくんの増減はちょっと変だな・・・)
ウサギのおなかには150ccくらいのオシッコが
溜まるそうですよ。(そんなにたくさん~!)
でも診た所は異常ナシ。

なんか気が抜けた~・・・。
でも、健康とは有難いです。
病気になったりした時にいつも思います。

今、仲良くしていただいているロイ母さんが
ロイくんの看護に集中していますので
私もなんだかファイくんの体を今まで以上に
気にするようになってきました。

今までは逃げちゃうから無理に抱っこも控えていましたが、
毎日おなかを触ってあげようと思いました。
すぐに変化に気づいてあげれるように。


抱っこ練習・・・

 『待て~』
20070725-2



□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ロイくん、早く元気になあれ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (12) | edit | page top↑

一番刈り 大袋

先日、爪の手入れに行ってまいりました。
購入後、3回爪きりサービスがようやく終了しました。

爪切りは自分でも出来るようになったけど
気になる点を見つけたり、指摘して下さったりするので
今後も行きたいな、と思っています。

お店に行くと、小さくて可愛いウサギちゃん達に会えるし、
東京店では、大好きな『風ちゃん』に会えるから嬉しいのです。
とても人懐っこくて可愛いウサギちゃんなんです

そして、以前から買おうかどうか迷っていた
『チモシー一番刈り3kg』というのを買ってみました。

いつも買っている800gの一番刈りは1ヶ月持たないので
この大袋なら2ヶ月くらいは持ちそう・・・。

20070724-1

デ、デカイです。
袋の高さは、私の太もも下あたりまであります。
右側は5kgの米袋。

袋を開けるたびに干し草の良い香り~
メーカーによって香りも微妙に違いますね。
赤ちゃんの頃から食べ慣れているクサだからか
ファイくんはこのクサがやはり好きみたいです。

20070724-2

かすかに見える牧草入れ、新しくしたのわかりますか?
以前のものは、手でクサをほじって落としてしまうので
試しに違うタイプのものを買ってみました。
細かいクサは落ちるのが少なくなった気がします。

たくさん クサ 食べてネ~

□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (7) | edit | page top↑

お祝い

ある年の梅雨明け当日。
私とダンナは結婚式の会場で準備を終え、
親族の到着を待っていました。

ダンナ側の親族は少しずつ到着するのに
私の方の親族は1人も来ません。
遠方から来て頂いていたので前日当日と私の実家に泊まり
当日はバスをチャーターしてあったので
親族揃って会場に来る予定でした。

時間を過ぎても私の親族は1人もいません。
私もダンナも旦那の親族も『どうしたんだ?』と思い始めた時
ようやく私の親族が登場しました。

ほがらか家系の私の親族達は『やーやーどーも』的なノリで現れ(汗)
時間は多少遅れたものの、式には特に影響もなく
親族紹介が始まったのでした。

兄の話によると、

  前日から降り続いている大雨で道が悪くなっていて、
  実家の前でバスがぬかるみにはまってしまった。
  時間を過ぎてもなかなか動かず、
  いよいよヤバイぞ、という事になり
  近所の方々も総動員で大雨の中をバスを押したりしながら
  ようやくぬかるみを脱出した。

  しかし、出発時間は大幅に遅れていたので
  どれだけ遅れてしまうか・・・と気をもんでいたが
  いつもは大渋滞の高速道路が、その日に限ってガラガラで
  アッという間に来れた、のだという。

『大変だったけど、バスが動いた時は歓声があがってサー』
と、うちの兄が興奮して話してくれました。
大雨のなかを手伝ってくれた近所の皆さん、
有難うございました(涙)

その大雨を境にその年は梅雨明けし、
午後から雨のやんだ教会の前で参列者全員と写真撮影も出来、
私達は晴れて夫婦となったのでした

こんな長々とした話を読んでくださって有難うございます。
記念日なのでご勘弁下さい


ファイくんも少しご馳走ネ~。
『デラウェア』&前からベランダで育てていた『パセリくん』だよ。

20070723-1
 ちょっとブレちゃった

はいドーゾ。ファイくんもお祝いして~♪

 『お祝いするから早くちょうだい~』
20070723-2

ファイくん、スゴイ顔になってるよ(^^;)

 『おいし~♪』 ポワ~ン
20070723-3

なんだ、この柔らかオーラは!


雨降って地固まる、と祝詞を下さった税理士の先生(笑)
有難うございまーす


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

日記 | comments (8) | edit | page top↑

仏血義理

しばらくケージの上に乗せておいたカエルくん
ファイくんと絡ませて遊んでみました♪

 ハイッ 同じ方向 同じ体勢♪
20070721-1

視線の先には一体なにがあるのでしょう?
お目目がキラッキラしてますネ~♪


 『ヨッ 僕達は同士だよね?』
20070721-2

肩を組んでいるイメージです・・・(妄想)


 『ハイ 夜露死苦 仏血義理ッ』
20070721-3

全力ウサギの世界に飛び込ませてみました。
ファイくんが頼もしく見える~


 アゴ乗せ~
20070721-4

そうそう! ファイくん☆
そのカエルくんは本来そうやって使うらしいよ。
本当は、ワンちゃんの『アゴ乗せ枕』だからネ


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (9) | edit | page top↑

怖い話 かも

寒ーッ
本当に梅雨明けるんですかね?
こんなに寒いと心配になってきます。
長袖なんて着ちゃっていますし・・・

今日はもしかすると怖い話かもしれないので
怖がりな方は読まない方がよろしいかも、です。


では

皆さんは『ドッペルゲンガー』ってご存知ですか?
そうです。
もう一人の自分です。
その『もう一人の自分』を見ると近いうちに必ず死ぬ。
と言われているそうです。

そのドッペルゲンガーの現れ方がまた怖い。

最初は友達とかから
『そういえばこの間マチマチ大阪で見たよ』とか言われます。
行っていないのに、です。
そう、それが『もう一人の自分』の出現です。

更に
街中を歩いているとどこかで見たような・・・
ん?私?
そんな訳ないか。疲れてるな~私。
とか思います。

そして今度は
『昨日一緒に見た映画楽しかったネ~』とか
親しい友人が言ってきたりします。
もちろん一緒になんか行っていません。
友達が一緒に映画を見た、という私は
ドッペルゲンガーなのです。

そうです。
ドッペルゲンガーがだんだん近づいているのです。

そして遂にある日。
家に帰ると普通に生活している『もう一人の自分』が!!
最終的には、自分は2人存在し得ないので
片方は死ぬ、という事になります。
多くは本来の自分が消えてしまうそうです。

怖くないですか~?
芥川龍之介もドッペルゲンガー見たらしいですよ。

研究によると、脳に病気がある人に多い、とか
女の人は見ない、とか色々な説があるみたいですよ。

自分のドッペルゲンガーが今どこにいるかがわかる (本当かよ~)
サイトを見つけました。
勇気のある人は行ってみてね。↓

 ドッペルゲンガー探偵局

こんな話、もっと暑い夜にしろよー、という声も
遠くで聞こえますが。(ドッペルゲンガーの声?)

怖かった~って方は、ファイくんで気を紛らしてネ

 『ア~ン 怖い怖い    チラ』
20070720-1

チラ見。


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

日記 | comments (7) | edit | page top↑

リベンジ

この間送られてきたさくらんぼが悲しい事態でしたので
(ほぼ全滅的に腐っていた!)
スーパーでアメリカンチェリーを買ってきました。

アメリカンチェリーって甘いですよネ~ッ
ファイくんも喜ぶ事間違いなし

ほらね

20070719-1
 『欲しいッ♪ 欲しいッ♪』

ファイくんがあまりにも面白い顔をして食べるので
動画続きで申し訳ないですがアップしたいと思います。

ではドーゾ

20070719-2
 『お口がオシリの穴みたいになってますよ~

20070719-3
 『ほふほふほふほふ・・・・』

20070719-4
 『むぎむぎむぎむぎ・・・・』

20070719-5
 『うにうにうにうに・・・・』

・・・でコレ

20070719-6

怖ーッ!
お口、ムラサキーッ!


□いつもアリガトウございます!

□これからもガンバリます!

ご訪問アリガトウ!
にほんブログ村
ランキング参加中。
応援クリックをもらえたら嬉しいです。

ファイくん | comments (5) | edit | page top↑