血統書が来ました
本日、ファイくんの血統書が着きました。
へえ~
ファイくんの幼名は「トーマス」くんですかァ
子供たちには「機関車ぢゃーん」と言われていましたが
や やはり
聞いてはいましたが。
母方のおじいちゃんと父方のおじいちゃんは同兎でしたか。
という事はひいじいちゃん&ひいばあちゃんも同じなんですね。
ひいじいちゃんの所で3回同じ名前が出てきた時には
うちの娘、爆笑していました
ルースィーじーちゃん頑張ったネ
兄弟のウサギさんは是非お友達になりたいです~
あーでもこのブログどこにも公開してないんだった
へえ~
ファイくんの幼名は「トーマス」くんですかァ

子供たちには「機関車ぢゃーん」と言われていましたが

や やはり
聞いてはいましたが。
母方のおじいちゃんと父方のおじいちゃんは同兎でしたか。
という事はひいじいちゃん&ひいばあちゃんも同じなんですね。
ひいじいちゃんの所で3回同じ名前が出てきた時には
うちの娘、爆笑していました

ルースィーじーちゃん頑張ったネ

兄弟のウサギさんは是非お友達になりたいです~

あーでもこのブログどこにも公開してないんだった

スポンサーサイト
ハイなファイくん
初寝顔
100均バンザイ
この間、うちのダンナが100均に行きまして
こんなものを買ってきてくれました!
ヂャ~ン

簡易サークルです
□サークル用ネット(8枚) \840
□サークルジョイント(4個入×4) \420
安ッ
本当は、ファイくんスペース(カーペットがひいてある所)を
めいいっぱいに作りたかったらしいです。
ダンナの計算だと12枚必要だったんですが、
お店の在庫が8枚だけだったんだよ~との事でした。
今の所、少々手狭な運動スペースですが、
そのうち少しずつ大きくなるハズです
そして上から見た風景・・・・・

狭いながらも楽しそうではないですか?
ファイくんお気に入りのウンチスコップが散らばっています。
たたむとこうなる
↓

お得なのに意外と便利
でもってワタクシ本日誕生日なのでした
オメデトウ私~アリガトウ~母
こんなものを買ってきてくれました!
ヂャ~ン

簡易サークルです

□サークル用ネット(8枚) \840
□サークルジョイント(4個入×4) \420

本当は、ファイくんスペース(カーペットがひいてある所)を
めいいっぱいに作りたかったらしいです。
ダンナの計算だと12枚必要だったんですが、
お店の在庫が8枚だけだったんだよ~との事でした。
今の所、少々手狭な運動スペースですが、
そのうち少しずつ大きくなるハズです

そして上から見た風景・・・・・

狭いながらも楽しそうではないですか?
ファイくんお気に入りのウンチスコップが散らばっています。
たたむとこうなる
↓

お得なのに意外と便利

でもってワタクシ本日誕生日なのでした

オメデトウ私~アリガトウ~母

トイレ対策
あの
恥ずかしい事に・・・・・
うちのファイくん、全然トイレでしてくれないんです。
牧草やペレットを食べている最中にしてるので
トイレとは正反対の場所なのです。
どうしよう・・・・・
ウーンウーン
という事で、私的にはイヤだったんだけど
トイレの位置を変えてみました。

↑
トイレはやむなく牧草入れの下に。
これがなかなかいいではないですか
オシッコはほぼ95%くらいの確立でトイレで。
しかも食べて出してたウンチもしっかりキャッチ。
落ちた牧草もちらばらないし~。
ただ食べ物のすぐ真下がトイレってどうなんでしょうか。
前から作っていたファイくんのおやつ完成しました。
カラッカラに乾燥しましたパセリくんです。

今現在、乾燥小松菜も作成中です
恥ずかしい事に・・・・・
うちのファイくん、全然トイレでしてくれないんです。
牧草やペレットを食べている最中にしてるので
トイレとは正反対の場所なのです。
どうしよう・・・・・
ウーンウーン
という事で、私的にはイヤだったんだけど
トイレの位置を変えてみました。

↑
トイレはやむなく牧草入れの下に。
これがなかなかいいではないですか

オシッコはほぼ95%くらいの確立でトイレで。
しかも食べて出してたウンチもしっかりキャッチ。
落ちた牧草もちらばらないし~。
ただ食べ物のすぐ真下がトイレってどうなんでしょうか。
前から作っていたファイくんのおやつ完成しました。
カラッカラに乾燥しましたパセリくんです。

今現在、乾燥小松菜も作成中です

ぶらさげかじり木Ⅲ
健康ですよね?
卒園式です
今日は我が子の卒園式でした!
長女の時も経験してるし、2回目なのです。
慣れているはずだったんですが、
もうかれこれ6年お世話になった幼稚園だと思ったら
急に涙がァァ

しかもうちの下の子、3年間皆勤とやらで、
記念品贈呈の代表になっていました。
そう思えば休んだ記憶はない・・・
そこまで丈夫だったとは。
幼少の時期に皆勤ってスゴクないですか
そういえば、保育園の時も3年連続で
常夏クラブ賞(園内で1年中、半ソデ短パン)
という賞をもらっていたっけ(爆)
常夏ってアナタ。
ところでファイくん、最近は「ぶらさがりかじり木」を
頭に乗っけるのがお気に入りなようです。
↓

そして「ゆらゆらハンモック」はこの有様。
↓

わかっていたけど、やっぱりこうなってしまうのですね
長女の時も経験してるし、2回目なのです。
慣れているはずだったんですが、
もうかれこれ6年お世話になった幼稚園だと思ったら
急に涙がァァ


しかもうちの下の子、3年間皆勤とやらで、
記念品贈呈の代表になっていました。
そう思えば休んだ記憶はない・・・

そこまで丈夫だったとは。
幼少の時期に皆勤ってスゴクないですか

そういえば、保育園の時も3年連続で

という賞をもらっていたっけ(爆)
常夏ってアナタ。
ところでファイくん、最近は「ぶらさがりかじり木」を
頭に乗っけるのがお気に入りなようです。
↓

そして「ゆらゆらハンモック」はこの有様。
↓

わかっていたけど、やっぱりこうなってしまうのですね
